糖質制限中でもたまには麺料理を食べたくなりますよね。
日本人が大好きな麺料理。ラーメン、うどん、そばにパスタ。数え上げればキリがないくらい麺料理が思い浮かびます。我が家においても子供達も私達夫婦も麺料理が大好き。特に息子達は元々、ラーメンとカレーが大好物ですからね…。
美味しいけども、残念ながら糖質の塊なのが麺。小麦にしてもそばにしても穀物の粉が基本的な材料です。糖質制限の身としては、ガンガン食べるのはちょっと気が引けます。
でも、今はありがたいことに各社から小麦麺の代用品、つまり代用麺が発売されています。麺料理は昼ごはんとしても献立を考えやすいので、妻にとっても麺はぜひ取り入れたい食材。普段から積極的に低糖質麺を買っては試してみています。
今回は、ランキング風に我が家のオススメ低糖質麺をご紹介してみたいと思います!
低糖質麺おすすめランキング
低糖質麺と一言で言っても、こんにゃく、小麦ふすま、大豆、などなどその材料は様々。これらの材料をそのまま使っても残念ながら美味しくはなりません。ですから、各社の技術や工夫が色濃く反映される食材でもあります。
それぞれ良い点・悪い点の特色がありますから、ぜひ実際に買って試していただきたいと思います。
マルサンアイのソイドル

ソイドル+別買いのラーメンスープ
100%大豆でできた麺です。
1食(110g)あたり糖質0.9gという驚異的な低糖質。食物繊維もたんぱく質も、小麦麺と比較して倍以上入っている豊富な栄養価も魅力です。
通販のみの販売なのでスーパーなどでは試せない、知る人ぞ知る低糖質麺です。
7食入りなどまとめ買いスタイルで販売され、冷凍麺で届きます。保存が効くためまとめ買いでも問題はないのですが、ネックはその価格。まとめ買いの数量にもよりますが、一食あたり200円以上しますので安価とは言えません。
それでも我が家満場一致で1位の評価である理由は、
味と食べごたえです。
小麦粉の食べごたえにやっぱり1番近いんです。こんにゃく麺は、シラタキと同じでどこかスカスカに感じます。食べ盛りの長男は「食べた!」という実感が欲しいようで、大豆を推してきます。
市販の豚骨スープと合わせて、ソイドルラーメンを作ってみましたが、違和感なく食べられる!あっさり味より濃い味のスープの方が、小麦麺との違いがより目立たなくなって美味しく感じます。
他の糖質制限ブロガーのみなさんの評価どおり、濃い味とマッチングが良いです。ソース焼きそばやカレーうどんも試してみましたが美味しかったですよ。、ラーメンよりもマッチするかも。
週末の昼ごはんにベストマッチ!
ヨコオデイリーフーズの糖質0カロリーオフ麺
ヨコオデイリーフーズのこんにゃくパーク工場製の糖質0カロリーオフ麺。こんにゃくでできた麺。
糖質も麺自体は0gで、栄養素としては食物繊維です。
中華麺、うどん、平麺などいくつか種類がでていて、3つの中では、麺の見た目と表面の滑らかさは一番ホンモノに近い。ゆでずに食べられます。
醤油味ラーメンのスープ込みのセットを買ってみると、スープ込みの炭水化物量で4.8g。ほぼ食物繊維分ですね。
とにかく見た目がホンモノっぽいです。スープの中に浮かんでいると見分けがつかないかもしれない。そんな見た目だから、子供たちも「ラーメンだ!」と興奮します。
で、食べてみると糸こんにゃく。
いい意味では「糸こんにゃくとして」違和感なく食べられますし、スープも含めてラーメンを楽しめます。しかし食べごたえには少し難ありで、なんとなく物足りないような感覚がありました。
紀文の糖質0g麺
おからとこんにゃくを使って作った麺です。糖質0gを達成し、ゆでずに水洗いだけで食べられるのが特徴。
こんにゃく麺のようにプリプリし過ぎる違和感もなく、こんにゃくの独特な風味もありません。
関東ではスーパーでもよく見かけるので、入手のしやすさもメリット。
実際食べてみると宣伝文句通りでした。麺をゆでる必要はないですが、ラーメンのスープが冷たくならないように湯通しは必要です。
気になるのはコシのなさ。
ブツブツ切れるので、モソモソした感じにもつながります。麺の食感をもろに感じてしまうラーメンではなく、パッタイのように具の一部のようにしてしまう料理の方が合っているように思います。
まとめ
我が家で試してみた代用麺を3つご紹介しました。
糖質制限前には、休日のお昼時に麺料理を食べていた人は多いと思います。我が家は夫婦揃って福岡出身であったため、ラーメンにうどんにと麺料理を頻繁に食べる習慣がありました。
糖質制限をはじめてからは、麺料理と遠ざかったところが少し寂しかったのですが、今は代用麺で心の隙間を埋めていますw 子供達も麺料理が大好きなので、気分転換にきっとなると思います。
なかでも、肉と野菜たっぷりの焼きそばにはソイドルがおススメです!みんなが薦める訳が分かりました。

ソイドル焼きそば with 目玉焼き
ソイドルに合う料理を探してみるのも楽しいですよ。
>>ソイドル公式ページはこちら
では!